2022.10.23 10:48厚木チャレンジオープン10月22日(土)、厚木市荻野運動公園体育館で開催された『厚木チャレンジオープン 2022』に、ジュニアの子たち(4年生以下)が参加しました。よくパスも回り、キャッチもし、大きな声で盛り上げながら、みんなとてもとても頑張っていました。特に印象に残ったのは、決勝トーナメント1回戦。対戦チームは今大会で優勝した、強豪チーム。その強豪チームのア...
2022.10.09 01:08フレンドリーカップ10月8日(土)、相模ギオンアリーナで開催してされた『フレンドリーカップ ドッジボール大会』に参加しました。先日入部したばかりの子のキャッチ。Vポイントゲームでの3年生のスーパーキャッチ。応援席は大いに盛り上がりました。
2022.10.01 04:49仲間が増えました!6年生の男の子が入部しました。何回か体験に来てくれましたが、いつも在団生と一緒に練習をこなすことができ、監督からも「入部しない理由はないね」などと、声をかけられていました。ドッジボールのルールも何度も復唱したりして、一生懸命覚えてました。すぐにでも大会に出られそうです。Linoっ子として活動できるのは半年ですが、一緒に頑張っていきたいと思...
2022.09.29 23:18南関東ドッジボール選手権9月23日(祝)、千葉ポートアリーナで開催された『第6回 南関東ドッジボール選手権大会』に出場しました。ポートアリーナ周辺で迷子、地下駐車場でも迷子…大人は朝からプチパニックでした。でも子どもたちは動揺も緊張した様子もなく、試合にのぞんでいました。ただ相手チームが強かったな〜と思います。交流戦では2試合勝つことができ、子どもたちにも笑顔が...
2022.09.21 00:44交流会9月19日(月祝)、葉山レアーレさん主催の交流会に参加させていただきました。レアーレさんの保護者の方が撮影された写真を見せていただき、びっくり!ジュニアの子たちの真剣な眼差し‼︎もう小さい子ではなく、立派な選手の顔をしていました。葉山レアーレさん横浜KAMINI KIDSさんINFINITYさん一日ありがとうございました。
2022.09.19 23:42合同練習9月17日(土)、デイリー相模原ボンバーズさんと合同練習をさせていただきました。デイリーさんのOBの方々が、Linoっ子にもたくさんご指導してくださいました。帰りの車の中では、教えていただいたことを共有していました。とてもよい経験だったと思います。どうもありがとうございました。そしてデイリーさんから、Linoっ子ひとりひとりに手書きのメッ...
2022.06.04 05:45第一回ドッジボール大会 in YAMATO5月29日(日)、上和田小学校で開催された『第一回ドッジボール大会 in YAMATO』に参加しました。チームに所属してない一般参加の子も混じえて、6人制で行われました。Linoには初めて試合に出た子も何人かいましたが、初めてとは思えないくらい堂々とプレイし、大活躍でした。とても頼もしく思いました。オフィシャル(3年生以上)、ジュニア(4...
2022.05.29 22:16仲間が増えました!先週、4年生と1年生の兄妹が入団しました。お兄ちゃんは体験初日からメンバーの中に入って練習をこなし、Linoっ子たちともすぐに仲良くなりました。妹のほうは人見知りで、始めはお母さんから離れられなかったけど、気づいたらLinoっ子の輪の中に入ってました。久々の女の子の入団、しかもかわいらしい1年生。上級生はみんなメロメロです(๑˃̵ᴗ˂̵)...
2022.05.08 04:22仲間が増えました!GWも今日で終わりですね。GW中、Linoには2人の仲間が増えました。コートの外に出たボールを真っ先に追いかけたり、「ナイスアタック」「ナイスキャッチ」と声を出したり、2人とも一生懸命な姿がとても印象的です。今後チームを盛り上げる存在になっていってくれることを期待します。
2022.04.29 12:54体験会今日は6年生の男の子と3年生の男の子が体験に来てくれました。2人共、体験に来るのは2回目です。そのうちの1人はご両親も見に来られ、入部を決めてくれました。5月からLinoっ子の仲間入りです。とても楽しみです。新年度が始まってから1ヶ月。子どもたちも新しい学年や新しいクラスにも慣れてきて、何か新しいことにチャレンジする余裕も出てくる頃かなと...
2022.03.24 03:542021年度卒団式3月20日(日)、卒団式を行いました。今年度卒団する6年生は6人。1年生のときに入団し6年間在籍した子、遠方より電車で通った子、マネージャーに徹しチームを支えた子…みんな努力を重ねてきた子ばかりです。チームより卒団記念として時計を贈りました。この時計は1つの木から作られていて、時計を並べてみると木目がつながっていることがわかります。卒団し...
2022.03.17 11:00交流会(2/27)2月27日(日)、葉山レアーレさんにお越しいただき、交流会を行いました。6年生にとっては最後の交流会でした。今までキャッチに専念し、内野を守り続けてくれた6年生のメンバーも、今日はアタッカーとして試合に望みました。慣れない外野やジャンプボールにもチャレンジしました。また、レアーレさんと混合チームを作り、6年生vs5年生以下などの試合やスピ...