2023.03.29 06:09卒業どっじ3月26日(日)、東京都滝野川体育館で開催された『卒業どっじ』に出場しました。主催者側のご配慮で、6年生保護者のみアリーナに下り、ベンチ後ろから観戦できることになりました。6年生保護者は「自分たちが近くで観ることで、子どもたちのプレイに支障が出るのではないか。」と心配してました。しかし6年生のほうから「最後なので近くで観てください。」と言...
2023.03.25 11:30今年度最後の体育館練習今日は今年度最後の体育館練習でした。6年生と練習するのも今日が最後。6年生vs5年生以下の試合は、何度もやっても6年生にはかないませんでしたね。いつかこの6年生に勝てるよう、5年生以下のメンバーはしっかりと練習して力をつけていきましょう。6年生は卒業記念Tシャツを披露してくれました。普段からとても仲良しの6年生。Tシャツも4人で相談して、...
2023.03.22 08:42交流会3月21日(火祝)、葉山レアーレさんと交流会をしました。今年度、レアーレさんとはたくさん交流させていただき、子どもたちもすっかり仲良くなりました。試合はお互い真剣勝負をしますが、ジャンプボールで顔を合わせると一言二言言葉を交わし、ニコニコしてしまうほどです。オフィシャルの試合、ジュニアの試合、5年生以下の試合のほか、今日は6年生最後の交流...
2023.03.19 08:412022年度 卒団式3月19日(日)卒団式を行いました。残念ながら、体調不良で1人欠席となってしまいましたが、4人のLinoっ子が卒団となりました。在団期間は5ヶ月~6年間とバラバラの4人でしたが、それを感じさせないほどの強い絆を感じさせるメンバーでした。今年度は、卒団生・在団生それぞれからダンスの披露もあって、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができま...
2023.02.28 14:26関東ジュニアドッジボール選手権神奈川県大会2月26日(日)、小田原アリーナにて開催された『関東ジュニアドッジボール選手権神奈川県大会』に参加しました。ジュニアのメンバーは朝から表情がかたく、緊張しているようでした。試合中、普段5.6年生がやっていることを3.4年生のメンバーが担っているのを見て、ジュニアの成長に驚かされました。とても頼もしい姿でした。試合に出すのもちょっと心配だっ...
2023.02.23 11:23お昼休みの光景ポカポカ暖かかったこの日、女の子たちは日向で仲良く昼食を摂っていました。そしてその後もずっと一緒におしゃべりをしてましたね(^^)♡男の子はゴロゴロしながら、何やらよくわからない遊びをしていました(^^;)学年を超えて仲良しのLinoっ子たちに、いつも癒されます。
2023.02.21 11:21県王リーグ 第6戦2月19日(日)文ヶ岡小学校にて、県王リーグ第6戦が開催されました。1週間後に関東ジュニアドッジボール選手権神奈川県大会が控えているからか、ジュニア戦は特に熱かったように思います。Linoのジュニアの子たちも、とても頑張っていました。この県王リーグ第6戦は、今年度の最終戦でした。最終戦の恒例だった、6年生vs5年生以下の試合やスピガンコン...
2023.02.06 00:19春の全国小学生ドッジボール選手権神奈川県大会2月5日(日)、相模原ギオンアリーナにて、春の全国小学生ドッジボール選手権神奈川県大会が開催されました。6年生にとって最後の公式戦、全国大会・関東大会への挑戦は終わりました。試合終了後、一緒に涙を流した6年生。そんな仲間に出会えたことに感謝。6年生のためにと必死にキャッチをしてくれた後輩たちにも感謝。ずっと支え続けてくれた監督、コーチ、保...
2023.01.24 00:15首都東京会長杯1月22日(日)、武蔵野の森スポーツプラザにて開催された『首都東京会長杯』に出場しました。とても広い会場! 選手の待機場所を探すにも一苦労でした。子どもたちは迷子になるのを心配してか、トイレに行くのも必ず誰かを誘ってました(^^;)この日はチームを離脱していた6年生が、3週間ぶりに戻ってきました。みんな安心したのか、チームの空気が違ってま...
2023.01.23 11:35日米親善ドッジボール大会1月21日(土)、厚木基地内の体育館で開催された『日米親善ドッジボール大会』に参加しました。参加するのは3年ぶり。メンバーのほとんどが初参加でしたが、みんな、この日を楽しみに待っていました。低学年のメンバーは、キャッチもアタックもとにかく一生懸命。少し怖いなと思う子は、ボール拾って他の子に渡すことに一生懸命。あっという間の5試合でした。高...
2023.01.10 11:03合同練習1月9日(月祝)、Groovy Starsさんにお越しいただき、合同練習をさせていただきました。Linoっ子の中にGroovyさんの6年生に入ってもらい、試合をしました。試合終了後その6年生から、Linoが改善したほうがよいところなどを指摘してもらいました。とても有意義な一日になりました。Groovy Starsさん、ありがとうございまし...
2023.01.10 10:28交流会1月8日(日)、文ヶ岡小にて交流会を開催しました。この交流会では、各チーム1名ずつMVPを選ぶという企画を考えました。そして、そのMVPは他チームの監督さんに選んでいただくという方法にしました。LinoでMVPに選ばれたのは6年生の女の子でしたが、もうひとり、大活躍をした4年生の男の子がチームMVPに選ばれました。たくさんキャッチし、チー...